Submission完了。
昨日、無事にINSEADにApplicationを提出しました。
睡眠不足も重なって
ハイテンションで打ち上げてたけど、
よく考えたら、まだ打ち上げる段階じゃない。
いまから、運がよければ7月頃インタビューがあって、
終わったらまたきっと打ち上げて、
それから、最終発表が9月ぐらい・・・
(落ちてたら、そこからまた受験・・・・・)
けど、
最後に自分の納得するエッセイがかけたことは、嬉しかった。
カウンセラーが「絶対これで大丈夫だから出しなさい」って主張するのを
どうしても、どうしても気に入らなくて、
何をちまよったのか、提出の2週間ぐらい前に、自分でこっそり思い切り書き直し始めて、
そこからは、
友達に朝までつきあってもらってブレストしたり
卒業生に本人が受験したときのエッセイを送ってもらったり
夜中に電話でアドバイスをもらったり
英語の教師をしてたNativeの友達に単語を見てもらったり・・・
一日3時間、寝たかなぁ。。
まるで、なにかものすごく大切なものを作ってるみたいだった。
もうありがたすぎて「ありがとう」って言えないぐらい、
周りの人に助けてもらった。。。
仕事のきつい時期とも重なって
何度もめげそうになって、泣き言をいって、
”すぐココロ折れそうになるくせに完璧主義”っていう自分の性格を、
今度ばかりはほんとにめんどくさいと思った。笑
でもとりあえず、一つの山を越えられてうれしい。
運動で体力つけておいてほんとによかったー。
- [2010/06/09 22:20]
- MBA受験 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- ≪夏の魔物
- | HOME |
- ロータリー第二次面接≫
Comments
すんごい
本当にお疲れ様でした。
>カウンセラーが「絶対これで大丈夫だから出しなさい」って主張するのをどうしても、どうしても気に入らなくて
ここ、すごいっすね。
カウンセラーって一定の権威としての役割を果たしてくれてるもんですけど、
そこを超えて自分のこだわりを通すってところ。
自分には到底出来そうもありません。
数ヵ月後の吉報をお祈りしています。
Re: acomさん
もし落ちたときに、「やっぱりカウンセラーのこと信じるんじゃなかった・・・」って後悔するよりは、自分で突っ走って自分を責めて後悔したほうがいいかなーと思って。笑
でも、これで落ちるならINSEADとは合わないってことだから仕方ないって思えるぐらい、精一杯自分を表したものが書けた気がします。
書き直し始めるのが遅くて大変だったんですけどね。笑
おめでとう!
すばらしいマイルストーンおめでとう!
吉と出ることを祈ってるね!ちょっとは休んでね。
Re: てっちゃん
ありがとうー!
今週末が奨学金のインタビューだから、それが終わったらちょっとひと段落だよ~
Trackbacks
Trackbacks URL
http://yumemora.blog54.fc2.com/tb.php/225-904904f5
- | HOME |
Comment Post